ワークスマイルラボ
  • ワクスマを知る
    • 私たちの仕事
    • ワクスマストーリー
  • サービス案内
    • デジタル化支援
    • 働きやすい職場環境支援
    • 評価制度活用支援
    • テレワーク導入支援
  • セミナー情報
  • 資料ダウンロード
  • お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • ご来場予約
  • 活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • 活用サポート
    活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • 採用情報
  • ワクスマを知る
    ワクスマを知る
    • 私たちの仕事
    • ワクスマストーリー
  • サービス案内
    サービス一覧
    • デジタル化支援
    • 働きやすい職場環境支援
    • 評価制度活用支援
    • テレワーク導入支援
  • セミナー情報
  • 資料ダウンロード
  • お知らせ
    お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • ご来場予約
DX
DX相談窓口
資料
資料ダウンロード
クイック
サポート
ワクスマ
ミーティング

ワクスマガジン&コラム

WAKUSUMAGAZINE
  • HOME
  • ワクスマガジン
  • 2年連続内定辞退者0名!中小企業らしい新卒採用の取組みとは?
2018年06月5日  ワクスマガジン

2年連続内定辞退者0名!中小企業らしい新卒採用の取組みとは?

中小企業の平均の内定辞退率は60%以上

我々も3年前に新卒採用を始めた年、
この内定辞退率を聞いて非常に驚きました。

その年は5人を採用する計画を立てていましたが、上記の内定辞退率を考えると
12人以上に内定を出さなければ計算が合いません。

しかし、現実にはもし12人に内定を出したとして、
たまたま内定辞退が出ず、12人の新入社員が入社したら、
会社は大混乱し人件費が一機に膨らんで倒産します。

そもそも内定辞退する前提で、内定を出すことも違和感がありました。

大手企業であればその採用方法でも良いと思いますが、
中小企業は採用人数が1人変わるだけでも大変です。
なので、弊社はいかにして内定辞退を出さないようにするか?ということに注力し、
様々な取り組みを行いました。

その結果、2年連続5名の採用、内定辞退者0名という成果を得ています。

当初は何をすれは分かりませんでしたが、
下記の点に注意して、色々な取組みを行いました。
・大手には出来ないこと
・費用対効果はどうか?
・既存社員の成長にも繋がること

【写真】内定式

具体的には、 内定者と関わる密度を大切にする、です。

2016年から新卒採用に取組んだ弊社ですが、大手企業であれば採用担当者がいたりしますが
弊社では採用専任という人財の余裕はありませんので、兼任で採用活動をしてもらっています。

具体的には、今年は先週の土曜に2019年新卒内定者の内定式を行いました。
弊社の内定式は堅苦しいものではなく、全社員との顔合わせとコミュニケーションをとってもらうことが目的です。


【写真】ビジョン深堀会

そして、内定者1人1人に内定者育成チームをつくります。
このチームはパートさんも含めて全社員が必ず参加します。

そのチームの目的は毎年、1月に弊社は経営方針書発表会という、会社の最重要行事を行っています。
社員はもちろん、金融機関、お取引先も多くご参加いただき、我々の方針を共有させて頂いています。

その方針発表会で、まだ入社もしていない、内定者一人一人に入社してからの個人方針を考えてもらって、発表してもらっています。

各チームはこの発表をしっかりと出来るようにサポートすることが目的です。

そのためには自社の方針をしっかりと教えられなければいけません。
既存社員の教育にもつながります。


【写真】経営方針発表会

もちろんそれだけでなく、その他にも色々な取り組みをしています。

内定辞退でお悩みの方、ぜひワクスマでその取組みを体感しませんか?

【6月7月のワクスマ見学会のお知らせ】

今回は内定辞退に効果のあった取組みを中心に【ワクスマ見学会】でご案内します。

■日 時 :6月25日(月)、7月3日(火)、17日(火)
    ※それぞれ13:30 – 15:30

■場 所 :石井事務機センター(もちろん無料です)

お申し込みはこちら


【プロフィール】

石井 聖博(いしい・まさひろ)
キヤノンマーケティングジャパン株式会社を経て、2006年株式会社石井事務機センターに入社。2015年より現職。従来のオフィス機器販売から、より良いワークスタイルを提案する会社への変革に着手。2016年、本社をライブオフィス化し、自社の働き方を実際に体感できる“ワクスマ”事業を開始。中小企業に特化したテレワークやICTを活用した多様な働き方に挑戦している。帝京大経済学部卒。岡山市出身。1979年生。


 

お電話でお申し込み
サービスへのお問い合わせ

各種サービスについてお気軽にお問い合わせください。

関連記事

経営方針を浸透させる仕組み
経営方針を浸透させる仕組み…
2018年07月3日
新卒社員の早期戦力化に効いた施策
新卒社員の早期戦力化に効いた施策…
2021年05月11日
年度経営方針発表会について
年度経営方針発表会について…
2019年01月29日
解説!デジタル化の意味とは
解説!デジタル化の意味とは…
2021年08月27日

カテゴリー

  • ワクスマガジン (216)
    • コラム (36)
      • デジタル化支援 (5)
      • 働きやすい職場環境支援 (3)
      • 評価制度活用支援 (3)
      • テレワーク導入支援 (5)
      • 新卒採用 (20)
    • セミナー情報 (42)
    • セミナーレポート (9)
    • 社員のワクスマ体験談 (2)
    • 助成金・補助金情報 (17)
    • サービス (56)

最新記事

  • 中小企業の新卒採用の課題『母集団形成』を解決する方法
  • 新卒採用で企業の魅力を発信する方法とは?~実践編~
  • 覚えておきたい!企業の未来に向けた今やるべき採用のこと
  • 入社後にしか分からない 新卒と中途社員の働き方の違い
  • 新卒採用 or 中途採用 それぞれの特徴と注意点は?

人気記事

  • 職場環境の改善アイデア8選!効果・成功事例もご紹介
    職場環境の改善アイデア8選!効果・成功事例もご紹介
  • 働きやすい職場環境とは?その特徴・具体的な取り組みをご紹介
    働きやすい職場環境とは?その特徴・具体的な取り組みをご紹介
  • デジタル化が企業に与えるメリット・デメリットとは?
  • 解説!デジタル化の意味とは
  • 評価制度のトレンド7選!メリット・デメリットについて解説
    評価制度のトレンド7選!メリット・デメリットについて解説

資料ダウンロード

  • 社内稟議書付きリモート営業ツール資料
  • 基礎から分かる!テレワーク導入ガイド
  • 数字で見る人事評価クラウド
  • 数字で見る人事評価制度の勘違い
  • テレワークと人事評価に関する調査
  • オンラインでわずか1分 助成金の診断ができる!

キーワード検索

BACK TO LIST

会社概要

COMPANY

会社概要

社員紹介

STAFF

社員紹介

採用情報

RECRUIT

採用情報

セミナー情報

来場予約

資料ダウンロード

お問い合わせ

株式会社ワークスマイルラボ

〒702-8035 岡山市南区福浜町15-10
086-263-2113
営業時間:月〜金曜日 9:00〜17:00(祝日を除く)

FOLLOW US
  • 会社概要
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2021 WORK SMILE LABO.

WAKUSAT0E(ワクサテ)
岡山オフィスづくり.com
中小企業テレワーク導入支援「ワクテレ」
パソコンパトロール
岡山シーガルズ
トライフープ岡山
岡山リベッツ