ワークスマイルラボ
  • ワクスマを知る
    • 私たちの仕事
    • ワクスマストーリー
  • サービス案内
    • デジタル化支援
    • 働きやすい職場環境支援
    • 評価制度活用支援
    • テレワーク導入支援
  • セミナー情報
  • 資料ダウンロード
  • お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • ご来場予約
  • 活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • 活用サポート
    活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • 採用情報
  • ワクスマを知る
    ワクスマを知る
    • 私たちの仕事
    • ワクスマストーリー
  • サービス案内
    サービス一覧
    • デジタル化支援
    • 働きやすい職場環境支援
    • 評価制度活用支援
    • テレワーク導入支援
  • セミナー情報
  • 資料ダウンロード
  • お知らせ
    お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • ご来場予約
DX
DX相談窓口
資料
資料ダウンロード
クイック
サポート
ワクスマ
ミーティング

ワクスマガジン&コラム

WAKUSUMAGAZINE
  • HOME
  • ワクスマガジン
  • コラム
  • 新卒採用
  • 中小企業だからできる!新卒採用で就活生の志望度を高める3つのポイント
2022年09月27日  新卒採用

中小企業だからできる!新卒採用で就活生の志望度を高める3つのポイント

ワークスマイルラボは、岡山県で活躍する中小企業の新卒採用支援をしています。

今回は新卒採用で中小企業が強みを活かす3つのポイントをご紹介します。

中小企業で初めて新卒採用をする方や、新卒採用がなかなかうまくいかないという方はぜひ参考にしてください。

コンテンツ

中小企業の新卒採用担当者は業務量が多い

新卒採用担当者の業務は多岐に渡ります。

採用計画を立てることから、会社説明会(インターン)のコンテンツ作りや会社ホームページの採用ページ作りと就職活動をする学生が企業と接点を持つ全ての業務を進行管理します。

さらに学生との連絡対応はもちろんのこと、社内の体制作り(面接官の依頼・日程調整など)、内定式の準備や、入社後の教育支援サポートなども含まれます。

まずこの記事で、中小企業だからできる新卒採用のポイントを押さえましょう。

効果的な新卒採用に繋がることでしょう。

中小企業の新卒採用で就活生の志望度を高める3つのポイント

これから紹介する3つのポイントを頭に入れておくことで、今後進めていく新卒採用の業務に活かすことができます。

では、順に見ていきましょう!

社長との距離を近くする

中小企業ならではのポイントの一つに「社長との距離を近くすること」が挙げられます。

通常、大企業の場合、就職活動時に社長と会う機会は、最終面接や内定式くらいしかありません。会

社ホームページや会社案内の動画で見ることはあっても、対面して話す機会はなかなかないのです。

そこで、中小企業の新卒採用では、社長との距離を近くすることで差別化をすることが可能です。例えば、会社説明会(インターン)の段階から直接社長と話す機会を作り、社長自ら経営理念やビジョンを伝えることで、就活生に会社の魅力を訴求することが可能になるのです。

コロナ禍により、会社説明会がオンラインでの開催も当たり前の時代となっています。オンライン開催の場合は、パソコンの画面を通じて会社の様子を知ることになります。学生にとっては、なかなか情報が伝えわりにくいと感じ、採用担当者としては本当に伝わっているのかと戸惑うこともあるでしょう。

そんな時に、社長が自ら経営理念やビジョンを話すことで会社の理解度が高まる施策に繋がります。

リアルな社風を体験してもらう

大企業の場合、社員数が多くフロアも多いため、会社見学で全てを見ることはできないことがあります。また、採用担当者が先行した会社を代表する社員と会うため、リアルな社風を感じにくいこともあるでしょう。

そこで、中小企業の場合は、なるべく会社見学を通じてさまざまな部署の社員から話を聞く機会を作ることがポイントです。特に、工場を所有している企業の場合、工場見学の開催も効果的です。会社全体の働く環境を知ってもらうことで、就活生にリアルな社風を体験してもらうことで、より魅力が伝わりやすくなります。

オンラインでの会社説明会が多くなる中で、あえて対面でのイベントを設けることも差別化につながります。就活生にリアルな体験をしてもらうことで、大手企業とは違った魅力を伝える場にしていきましょう。

オリジナルの選考内容で志望度を高める

新卒採用の選考は、多くの面接を繰り返し行い、ふるいにかけていくイメージが多いのではないでしょうか。

ワークスマイルラボの新卒採用支援は、これまでの選考のイメージとは異なります。面接では、どちらかというと学生をふるいにかけるスタイルよりも、学生の志望度を高めていくスタイルの選考を推奨しています。

お客様によって選考フローを変えて、企業ごとに志望度を高めていくオリジナルの選考内容を提案しています。

この記事では、中小企業が新卒採用で就活生の志望度を高める3つのポイントをご紹介しました。ワークスマイルラボでは、まずお客様が会社一丸となって新卒採用に向き合う「全社採用」「全社育成」の考えを共有しています。

この社内体制が新卒採用の志望度を高めるポイントです。「全社採用」「全社育成」の考えについてはこちらからご覧ください。

大企業ではできない、中小企業の強みを新卒採用で就活生に魅力を伝えませんか。

             
新卒採用

関連記事

中小企業が新卒採用を進める社内体制づくりの秘策とは
中小企業が新卒採用を進める社内体制づくりの秘策とは…
2022年09月22日
Z世代に響く中小企業の新卒向け会社説明会(インターン)事例を紹介します
Z世代に響く中小企業の新卒向け会社説明会(インターン)事例を紹介します…
2022年10月3日

カテゴリー

  • ワクスマガジン (216)
    • コラム (36)
      • デジタル化支援 (5)
      • 働きやすい職場環境支援 (3)
      • 評価制度活用支援 (3)
      • テレワーク導入支援 (5)
      • 新卒採用 (20)
    • セミナー情報 (42)
    • セミナーレポート (9)
    • 社員のワクスマ体験談 (2)
    • 助成金・補助金情報 (17)
    • サービス (56)

最新記事

  • 中小企業の新卒採用の課題『母集団形成』を解決する方法
  • 新卒採用で企業の魅力を発信する方法とは?~実践編~
  • 覚えておきたい!企業の未来に向けた今やるべき採用のこと
  • 入社後にしか分からない 新卒と中途社員の働き方の違い
  • 新卒採用 or 中途採用 それぞれの特徴と注意点は?

人気記事

  • 職場環境の改善アイデア8選!効果・成功事例もご紹介
    職場環境の改善アイデア8選!効果・成功事例もご紹介
  • 働きやすい職場環境とは?その特徴・具体的な取り組みをご紹介
    働きやすい職場環境とは?その特徴・具体的な取り組みをご紹介
  • デジタル化が企業に与えるメリット・デメリットとは?
  • 解説!デジタル化の意味とは
  • 評価制度のトレンド7選!メリット・デメリットについて解説
    評価制度のトレンド7選!メリット・デメリットについて解説

資料ダウンロード

  • 社内稟議書付きリモート営業ツール資料
  • 基礎から分かる!テレワーク導入ガイド
  • 数字で見る人事評価クラウド
  • 数字で見る人事評価制度の勘違い
  • テレワークと人事評価に関する調査
  • オンラインでわずか1分 助成金の診断ができる!

キーワード検索

BACK TO LIST

会社概要

COMPANY

会社概要

社員紹介

STAFF

社員紹介

採用情報

RECRUIT

採用情報

セミナー情報

来場予約

資料ダウンロード

お問い合わせ

株式会社ワークスマイルラボ

〒702-8035 岡山市南区福浜町15-10
086-263-2113
営業時間:月〜金曜日 9:00〜17:00(祝日を除く)

FOLLOW US
  • 会社概要
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2021 WORK SMILE LABO.

WAKUSAT0E(ワクサテ)
岡山オフィスづくり.com
中小企業テレワーク導入支援「ワクテレ」
パソコンパトロール
岡山シーガルズ
トライフープ岡山
岡山リベッツ