ワークスマイルラボ
  • ワクスマを知る
    • ワクスマとは
    • ワクスマストーリー
    • 会社概要
  • サービス案内
    • 働く人の採用と育成支援
    • 働きやすい環境創り支援
    • DX支援
    • オフィスデザイン事例
  • 導入事例
  • セミナー情報
  • お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • 採用情報
  • 活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • 活用サポート
    活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • お問合わせ
  • ワクスマを知る
    ワクスマを知る
    • ワクスマとは
    • ワクスマストーリー
    • 会社概要
  • サービス案内
    サービス一覧
    • 働く人の採用と育成支援
    • 働きやすい環境創り支援
    • DX支援
    • オフィスデザイン事例
  • 導入事例
  • セミナー情報
  • お知らせ
    お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • 採用情報
診断 助成金・補助金 パソコンパトロール クイックサポート ワクスマミーティング

ワクスマガジン&コラム

WAKUSUMAGAZINE
  • HOME
  • ワクスマガジン
  • コラム
  • DX支援
  • お客様の声「DX未経験でしたが、今は役割だと思っています」/魚卸売り業
2024年12月11日  DX支援

お客様の声「DX未経験でしたが、今は役割だと思っています」/魚卸売り業

ワクスマDIGITALCollegeを受講いただいたお客様の声をご紹介します。

≪ お客様基本情報 ≫

業種 / 魚卸売り業
従業員 / 16人
ご担当 / 経理事務

コンテンツ

  • 1 ほとんどの業務は紙でした
  • 2 最初から完璧を目指さなくていいことがわかった
  • 3 私たちの業務でも活かせそう!
  • 4 デジタル化のメリットを肌で実感
  • 5 受講後の変化と今後

ほとんどの業務は紙でした

私の職場は、年齢層が高めで、実は私が一番PCを使い慣れていましたが、それでもメインの仕事は紙ベースでした。

毎日売上を記録し、その内容を営業担当者ごとに手書きで売上伝票に書き写しています。

勤怠はタイムカードを給与計算システムへ入力していました。
注文書はファックス。伝票や請求書など、ほとんどが紙です。

すべてをデジタル化すればきっと楽になるのは分かっていたものの、どう始めていいのか見当もつかず、長い間そのままでした。
社員も紙に慣れていますので、いきなり方法を変えてしまえば混乱してしまうことを思うと、手をつけられませんでした。

最初から完璧を目指さなくていいことがわかった

PCを使う社員は私を含め数人。
紙の仕事に慣れている社員ばかり。私自身もそれほど詳しくなかったので、どうやって効率化をすればいいかわかりません。

そんな時、ワクスマの担当者さんから「誰でも始められるDX支援」のお話をいただいたんです。

最初にワクスマの担当者さんと話をしたとき、「デジタル化は、最初から完璧を目指さなくてもいいんですよ」と言われて少し気持ちが楽になりました。

私たちの業務でも活かせそう!

ワクスマDIGITALCollegeは、ITの専門知識がない人でも使いやすいツールの導入が肝心で、実際の現場で役に立つものだけを習得していくという方針です。

デジタルの学習と最初に聞いたときは難しそうだと思っていましたが、私たちの業務フローに合わせた学習を進めることができましたので、「これなら私たちの業務でも実際に活かせそうだ」と感じました。

▶ ワクスマの小さなデジタル化

デジタル化のメリットを肌で実感

受講してみて驚いたのは、「本当に私たちでも扱えるんだ」という実感でした。

たとえばGoogleスプレッドシートでは、複数のメンバーが同時に作業を進められる機能があり、これだけで情報の共有が一気にスムーズに進みました。

また、Googleカレンダーを使うことで、今までホワイトボードや手帳で管理していた予定を社員みんなで共有できるようになり、紙に頼らなくても予定の確認が簡単になったんです。

社員全員で使えるツールばかりで、デジタル化のメリットを肌で感じることができました。

受講後の変化と今後

受講が終わってから、今まで漠然と「面倒そうだな」と思っていたデジタル化が、むしろ「使いこなしてみたい」という意欲に変わりました。

今では営業と事務の架け橋になって、デジタルの知見を広げていくことが役割だと考えています。

▶ 担当者になりたい社員が続出!そのワケは?

もし、「デジタル化を始めたいけれど、何から手をつければいいのか…」と同じように悩んでいる方がいたら、ぜひワクスマのワクスマDIGITALCollegeをおすすめしたいです。

まずは「やってみること」が大事だと、私たちはワクスマさんのおかげで気づくことができました。

ワクスマDIGITALCollegeでは、社内のIT担当者を知識ゼロから3か月で育成することを目指し、中小企業のDX推進をサポートしています。

▶ ワクスマDIGITALCollege

お電話でお申し込み
サービスへのお問い合わせ

各種サービスについてお気軽にお問い合わせください。

関連記事

お客様の声「高齢者向けの業務でもデジタル化はできます」/介護食サービス業
お客様の声「高齢者向けの業務でもデジタル化はできます」/介護食サービス業…
2025年01月11日
お客様の声「紙から脱却!墓石加工会社のDX挑戦」
お客様の声「紙から脱却!墓石加工会社のDX挑戦」…
2025年02月1日
お客様の声「紙ベースの業務に限界を感じました」/魚卸売り業
お客様の声「紙ベースの業務に限界を感じました」/魚卸売り業…
2024年12月1日
お客様の声「デジタル化で業務がこんなに変わるとは!」/中小金融機関DX
お客様の声「デジタル化で業務がこんなに変わるとは!」/中小金融機関DX…
2024年12月21日

カテゴリー

  • ワクスマガジン (270)
    • コラム (105)
      • 働く人の採用と育成支援 (67)
      • 働きやすい環境創り支援 (10)
      • DX支援 (28)
    • セミナー情報 (42)
    • セミナーレポート (8)
    • 社員のワクスマ体験談 (2)
    • 助成金・補助金情報 (16)
    • サービス (46)

最新記事

  • 顧客のバラバラなデータを統一したい
  • 顧客のバラバラなデータを統一したい
  • あくまで売上向上が目的!DXは手段です!
  • 独学DXでは解決できなかった問題が一気に解消!
  • DXで作業現場の働き方は確実に変わります!

人気記事

  • 職場環境の改善アイデア8選!効果・成功事例もご紹介
    職場環境の改善アイデア8選!効果・成功事例もご紹介
  • 働きやすい職場環境とは?その特徴・具体的な取り組みをご紹介
  • 例えば何をデジタル化すればいい?各企業のデジタル化導入事例をご紹介
    デジタル化の実例
  • 評価制度のトレンド7選!メリット・デメリットについて解説
    評価制度のトレンド7選!メリット・デメリットについて解説
  • デジタル化が企業に与えるメリット・デメリットとは?

資料ダウンロード

  • 社内稟議書付きリモート営業ツール資料
  • 基礎から分かる!テレワーク導入ガイド
  • 数字で見る人事評価クラウド
  • 数字で見る人事評価制度の勘違い
  • テレワークと人事評価に関する調査
  • オンラインでわずか1分 助成金の診断ができる!

キーワード検索

BACK TO LIST

会社概要

COMPANY

会社概要

社員紹介

STAFF

社員紹介
採用情報

セミナー情報

来場予約

資料ダウンロード

お問い合わせ

株式会社ワークスマイルラボ

〒702-8035 岡山市南区福浜町15-10
086-263-2113
営業時間:月〜金曜日 9:00〜17:00(祝日を除く)

FOLLOW US
  • 会社概要
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  •  
  • サイトマップ

© 2021 WORK SMILE LABO.

WAKUSAT0E(ワクサテ)
岡山オフィスづくり.com
パソコンパトロール
   
岡山シーガルズ
トライフープ岡山
岡山リベッツ
オカヤマンズクラブ
レシオボディデザイン