ワークスマイルラボ
  • ワクスマを知る
    • 私たちの仕事
    • ワクスマストーリー
  • サービス案内
    • デジタル化支援
    • 働きやすい職場環境支援
    • 評価制度活用支援
    • テレワーク導入支援
  • セミナー情報
  • 資料ダウンロード
  • お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • ご来場予約
  • 活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • 活用サポート
    活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • 採用情報
  • ワクスマを知る
    ワクスマを知る
    • 私たちの仕事
    • ワクスマストーリー
  • サービス案内
    サービス一覧
    • デジタル化支援
    • 働きやすい職場環境支援
    • 評価制度活用支援
    • テレワーク導入支援
  • セミナー情報
  • 資料ダウンロード
  • お知らせ
    お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • ご来場予約
DX
DX相談窓口
資料
資料ダウンロード
クイック
サポート
ワクスマ
ミーティング

ワクスマガジン&コラム

WAKUSUMAGAZINE
  • HOME
  • ワクスマガジン
  • 5年で生産性が144%に向上!業績向上に繋がるクラウドツールの選定基準とは
2021年02月9日  ワクスマガジン

5年で生産性が144%に向上!業績向上に繋がるクラウドツールの選定基準とは

中小企業の生産性向上に無くてはならないとも言えるクラウドツール。

ここ数年の間で次から次へと新しいクラウドツールが誕生してきています。ツールの選択肢が増えたことで、自社にとって最適なものを選ぶのに時間と労力がかかってしまいます。

 

「どのクラウドツールを導入したらいいのかわからない」

「性能の差がいまいちわからない」

といった理由で導入に足踏みをしてしまうことも…。

 

今回のメルマガでは、WORK SMILE LABOが成功や失敗をしながら気づいたクラウドツールの選定ポイントについてご紹介します。

WORK SMILE LABOのクラウドツール導入の取り組みについて

クラウドツール導入の取り組みについて※上記の図に弊社のクラウドツール導入の流れをまとめました。

弊社がクラウドツールを積極的に導入し始めたのは、ほんの5年前の2016年からです。

まず、『勤怠管理ツール』『WEB会議ツール』『ログ管理システム』の三つを導入しました。これらのツールを導入したことでテレワークを実施できる環境が整いました。

翌年、さらなる生産性向上を目的に、営業管理や見積書作成をクラウドツールで行えるようにしていきました。

そして、2016年~2020年の5年間で残業時間は57%削減、人時生産性は144%に改善することができました。年間約250万円のIT投資をしていますが、十分な効果を得ることができています。

 

全国中小企業クラウド実践大賞

最近では、「全国中小企業クラウド実践大賞」と呼ばれる中小企業を対象に行っているクラウド活用の優良モデルを集めたコンテストに参加し、この5年間の事例をプレゼンしました。その結果、全国中小企業団体中央会長賞の受賞ができました。受賞を新聞などにも取り上げて頂くこともでき、いい事が続きました。

失敗から学んだクラウドツール選定の5つのポイント

ルールと環境のブラッシュアップ

弊社は生産性向上を目的にあらゆるクラウドツールを導入してきましたが、必ずしも全てが上手くいったわけではありません。

ツールの性能やコスト面の問題から導入に失敗したことが何度もあります。

しかし、この経験がクラウドツール選定の目を養うことに繋がったと前向きにも考えています。

弊社がクラウドツールを選ぶ際に気をつけているポイントをご紹介します。

 

ツールの導入で得られる経営効果

 

クラウドツール導入の際によくあるのが、ツールを導入することが目的になってしまうことです。

導入後に得られる経営効果を目的とすることが大切です。

 

ツールの導入によって削減される残業時間、売上アップに繋がる要素(商談数が増える、客単価が上がる 等)について検討することで経営効果を想定することができます。

例えば、オンライン商談用のWeb会議システムツールを取り入れることで、お客様との商談をオンライン化することができます。その結果、移動時間が減り、商談数を増やすことができます。移動コスト削減にも繋がります。

紙で対応していた稟議書をクラウドツールで対応することで、上長が出張中や在宅ワーク中であっても承認をすることができ、経営判断をスピーディにする効果を得られます。

こうした変化の積み重ねが大きな経営効果となっていきました。得られる経営効果が大きいと感じるツールを選定しましょう。

 

現場が使いやすいツールであるか

現場の声を聞かず、管理者にとって使いやすいツールを選んでしまうことがしばしばあります。結果、現場であまり使われずに定着しません。このようなトラブルを回避するためには、現場の社員とクラウドツールについて話し合う場を設けることが大切でした。

また、多くのクラウドツールには無料お試し期間があります。ツールのお試しを1ヶ月ほど実施し、そのフィードバックを現場からもらうこともポイントです。

今まで多くのツールを利用してみて、直感的に使えるツールであることも現場が使いやすいツールの条件になると感じています。現場で働く社員が全員ITに強いということは少ないです。ITが苦手である人でも使いこなせるツールを選びましょう。

 

複数のサービスを組み合わせる

クラウドツールにはそれぞれ得意とすること、苦手とすることがあります。すべてが万能にできるツールはありません。1つのツールですべてに対応しようとするのではなく、良いとこ取りで複数のツールを組み合わせましょう。

 

クラウドツールを活用している身近な相談者に本音を聞きましょう

クラウドツールの選定に失敗する確率を下げる一番のポイントは、すでにクラウドツールを活用している身近で相談しやすい方に聞くことです。できれば企業規模や課題が似ていると理想的です。

インターネットの情報は良い面ばかりです。本音で話してくれるクラウドツールを一定期間使った会社の意見は貴重です。「バグが多い」「サポート体制が悪い」といったことは、一定期間利用をしなければ分からないからです。弊社でよければお気軽にご相談ください。

 

今後も残るツールを選定すること

クラウドツールのサービスが突然終了することもあります。ツールの数が増えたことにより、競争に敗れ、サービス終了してしまうのです。せっかく社内にツールの利用を浸透させたのにも関わらず、サービスが終了してしまうと今までの労力が水の泡と化してしまいます。このようなリスクを避けるためにも今後残るツールを選びましょう。

クラウドツールはなるべく導入企業数が多いもの、導入企業数が増えているものを選びましょう。

以上の5つの選定ポイントを守ることで自社にとって最適なクラウドツールを選定することができるでしょう。

無料セミナー開催中

WORK SMILE LABOでは、現在クラウドツールについての無料セミナーを開催しています。 是非一度セミナーにご参加ください。

セミナー詳細はこちらから

デジタル化支援

関連記事

クラウドツールを現場に定着させ、生産性向上を実現するポイントとは?
クラウドツールを現場に定着させ、生産性向上を実現するポイントとは?…
2021年02月24日
デジタルシフトの第一歩!クラウドストレージ導入で生産性向上や顧客対応スピードアップを実現!
デジタルシフトの第一歩!クラウドストレージ導入で生産性向上や顧客対応スピードアッ…
2020年12月9日
中小企業がデジタル化を推進するために、まず取り組むべき事とは?
中小企業がデジタル化を推進するために、まず取り組むべき事とは?…
2021年05月25日
IT専門家に費用を抑えてアドバイスをもらえる 中小企業デジタル化応援隊事業のご紹介
IT専門家に費用を抑えてアドバイスをもらえる 中小企業デジタル化応援隊事業のご紹…
2021年06月22日

カテゴリー

  • ワクスマガジン (211)
    • コラム (31)
      • デジタル化支援 (5)
      • 働きやすい職場環境支援 (3)
      • 評価制度活用支援 (3)
      • テレワーク導入支援 (5)
      • 新卒採用 (15)
    • セミナー情報 (42)
    • セミナーレポート (9)
    • 社員のワクスマ体験談 (2)
    • 助成金・補助金情報 (17)
    • サービス (56)

最新記事

  • 就活生のコミュニケーション能力を見抜くチェックポイントを解説!
  • 中小企業の新卒採用で気を付けたい面接の雰囲気作りのポイントとは
  • 新卒採用の面接回数は?【岡山県】希望就職先ランキング1位のワクスマの選考事例を紹介
  • 内定辞退は出したくない!企業側の対応策と心得
  • 採用担当者必見!内定者の本音と企業の対応方法

人気記事

  • 職場環境の改善アイデア8選!効果・成功事例もご紹介
    職場環境の改善アイデア8選!効果・成功事例もご紹介
  • 働きやすい職場環境とは?その特徴・具体的な取り組みをご紹介
    働きやすい職場環境とは?その特徴・具体的な取り組みをご紹介
  • デジタル化が企業に与えるメリット・デメリットとは?
  • 解説!デジタル化の意味とは
  • 評価制度のトレンド7選!メリット・デメリットについて解説
    評価制度のトレンド7選!メリット・デメリットについて解説

資料ダウンロード

  • 社内稟議書付きリモート営業ツール資料
  • 基礎から分かる!テレワーク導入ガイド
  • 数字で見る人事評価クラウド
  • 数字で見る人事評価制度の勘違い
  • テレワークと人事評価に関する調査
  • オンラインでわずか1分 助成金の診断ができる!

キーワード検索

BACK TO LIST

会社概要

COMPANY

会社概要

社員紹介

STAFF

社員紹介

採用情報

RECRUIT

採用情報

セミナー情報

来場予約

資料ダウンロード

お問い合わせ

株式会社ワークスマイルラボ

〒702-8035 岡山市南区福浜町15-10
086-263-2113
営業時間:月〜金曜日 9:00〜17:00(祝日を除く)

FOLLOW US
  • 会社概要
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2021 WORK SMILE LABO.

WAKUSAT0E(ワクサテ)
岡山オフィスづくり.com
中小企業テレワーク導入支援「ワクテレ」
パソコンパトロール
岡山シーガルズ
トライフープ岡山
岡山リベッツ