ワークスマイルラボ
  • ワクスマを知る
    • 私たちの仕事
    • ワクスマストーリー
  • サービス案内
    • デジタル化支援
    • 働きやすい職場環境支援
    • 評価制度活用支援
    • テレワーク導入支援
  • セミナー情報
  • 資料ダウンロード
  • お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • ご来場予約
  • 活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • 活用サポート
    活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • 採用情報
  • ワクスマを知る
    ワクスマを知る
    • 私たちの仕事
    • ワクスマストーリー
  • サービス案内
    サービス一覧
    • デジタル化支援
    • 働きやすい職場環境支援
    • 評価制度活用支援
    • テレワーク導入支援
  • セミナー情報
  • 資料ダウンロード
  • お知らせ
    お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • ご来場予約
DX
DX相談窓口
資料
資料ダウンロード
クイック
サポート
ワクスマ
ミーティング

お知らせ

INFORMATION
  • HOME
  • お知らせ
  • メタバースレポートvol.3
2022年09月28日 

メタバースレポートvol.3

今回のレポートは、先日開催されたアイドマ・ホールディングス社主催の
全国の中小企業・ベンチャー企業向けメタバース参入&ビジネス交流イベント
「Metaverse Matching」に関してです。

弊社ワクスマも登壇させていただいたので
出演者として感想と、メタバースの今後に関して書かせていただきます。

感想を一言で言うと、とても素晴らしいイベントでした(^₋^)
技術的・演出的な部分に目が行きがちだと思いますが、やはり運営を担当された
株式会社tenshabiさんの段取りと運営スキルの賜物だと感じました。
敷いて頂いたレールの上を進むだけで、イメージ通りの結果が手に入れられたのだと思います。

メタバースは今後イベントも熱を帯びてくると思いますので、株式会社tenshabiの溝口代表は
要チェックの人物だと思います(お世辞ではなく、人柄的にも知識・経験的にもです)。

さて、私が登壇することになったきっかけは、メタバースレポートvol.1&2でご報告した
新卒採用にメタバースを活用した経験が目に留まって、そういった企業の経験談を発表して欲しい
そんな依頼だったように覚えています。

当日の資料もズバーッと掲載しますが、

言いたかったことは、
・メタバース×新卒採用の時代が来ますよ
・VRゴーグル使うタイプのメタバースはちょっと難しいかも
 →6万は学生には高い
 →設定のハードルが高い
 →操作に慣れるまで難しい
 →酔う
 →頭重い
 →暑い
 →バッテリーが60分くらい

一番は酔いがツラいです。絶対最初は酔うと思います。
上記は私の個人的な感想ですが、結局何が言いたいかというと
・PC/携帯でも参加できるメタバースの方が絶対良いですよ、です。

少なくとも一般化するまではそれで充分だと思うので、参考にされてください。
このようなメタバースの販売もしていますので、ご興味のおありの方は下記からお問合せよろしくお願いします。
▶▶ メタバース販売に関するお問合せはこちら

さて写真で振り返る「Metaverse Matching」です。

Vチューバー(VTuber)のおきゅたんさんの仕切りでスタートしました。
もちろんリアルにはお会いしたことはないのですが、おきゅたんさんはバーチャル越しでも分かるくらい
優しく丁寧な方でした。私は出演者なのに、最後に生ライブがあること分かっていなくて。。。
それはまたあとで書きますが、柔らかな雰囲気で初開催のイベントでも変な緊張感もなくスタートできたと思います。


この猫のようなアバターが私、瀬尾です。
プレゼンに関しては10分間程度ということで、少しオーバーする形になってしまいましたが
やっぱり視聴者のリアクションが嬉しかったです。
動いたり、声出したりは自由なので、そういう意味では皆に話題振ってみたりしても良かったなと思いました。
声を出すことに皆さん遠慮されていたので、もっとラフな雰囲気作りが必要だったと反省しています。

慣れた人なら分かると思いますが、立っていないとアバターも立たないので、聞くだけって疲れるんですよね。
一応操作上の選択で座ってても立ってるように見せてくれる機能はあるのですが、知らない人も多そうでした。
私はずっと座りながらこのイベントに参加してました♪ 3時間立ちっぱなしはちょっとしんどいなと。。。

出番が終わって、後半は各社のブースで質疑応答タイムでした。


と言いながら、ずっと雑談して楽しんでいました。というのも、今回のイベントに会場参加される方って
かなり感度が高い、数年前からメタバースしてました、みたいな猛者たちだったのでビジネスの話というよりも
アバターを褒め合ったり、どこから参加してるのかを聞いたいりしてワッキャワッキャして過ごしていましたw

プレゼンの際に結構宣伝したつもりだったのですが、実際にメタバースに興味があると問い合わせがあったのは数社でした。
それでもありがたかったですが、当日の会場に参加された方々は自分達もメタバースの仕事をしていますよ、みたいな人が多かったです。
参加者同士でも知り合いが居たりして、『〇〇さん~、〇〇です!』みたいな会話がチラホラありました。

今回のイベントを探して、会場参加を申し込んで実際にVRゴーグル付けて参加できる人たちは圧倒的にまだまだ少数派なんだなと感じました。
あとなぜか女性のアバター着てる人が多かったです(笑)
声を出してもらうまで全く性別が分からなかったので、「男じゃん!」とビックリもしましたし、こういう世界なんだなと納得もしました。

最後はおきゅたんさんの生ライブです。あの世界観と振り付けと歌声、めちゃくちゃ楽しめました。

実は私のVRゴーグルでは、見え方が写真と少し違っていたので、クジラが飛んだりはしていなかったので
それはバージョン違いだったり、デバイス違いだったりあるみたいで残念でしたが、純粋に歌声とパフォーマンスに釘付けでした。

最後になりますが、今回は株式会社アイドマ・ホールディングスさんの『まずは始めてみる』というチャレンジ精神が本当に素晴らしいなと思いました。
そのお陰で今回ワクスマもPRさせて頂く機会を得られ、光栄でした。
ここでイベンターとして経験値をためられることでノウハウが蓄積し、近い将来イベント運営で企業から
広告料やCM料が得られる企業になられるんだなと感じました。
集客力とイベント企画・運営力、新しい技術においてもこの2つを制すことが生き残っていく必須条件だと感じました。

記事 瀬尾直樹

カテゴリー

  • メディア掲載情報 (151)
  • プレスリリース (7)

最新記事

  • ハタラクエール2023(福利厚生表彰認証制度)福利厚生推進法人に認証
  • おかやましんきんSDGsアワード2023 ビジネス部門 入賞
  • 【3月13日】TSC テレビせとうち ななスパ で取り上げられました
  • ワクスマの取組みが全3回、yahooニュースで掲載されました
  • 【2月13日】日本事務機新聞に掲載されました

人気記事

  • 2023年度 就職希望ランキング ワークスマイルラボが初の一位に
    2023年春卒希望就職先ランキング
  • 12月3日 2023年度経営方針発表会
  • 1月12日 札幌市テレワーク推進サポートセンターのセミナーに登壇します
  • メタバースレポートvol.3
  • 10月19日 倉敷市男女共同参画推進センター講演会へ登壇します

資料ダウンロード

  • 社内稟議書付きリモート営業ツール資料
  • 基礎から分かる!テレワーク導入ガイド
  • 数字で見る人事評価クラウド
  • 数字で見る人事評価制度の勘違い
  • テレワークと人事評価に関する調査
  • オンラインでわずか1分 助成金の診断ができる!
BACK TO LIST

会社概要

COMPANY

会社概要

社員紹介

STAFF

社員紹介

採用情報

RECRUIT

採用情報

セミナー情報

来場予約

資料ダウンロード

お問い合わせ

株式会社ワークスマイルラボ

〒702-8035 岡山市南区福浜町15-10
086-263-2113
営業時間:月〜金曜日 9:00〜17:00(祝日を除く)

FOLLOW US
  • 会社概要
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2021 WORK SMILE LABO.

WAKUSAT0E(ワクサテ)
岡山オフィスづくり.com
中小企業テレワーク導入支援「ワクテレ」
パソコンパトロール
岡山シーガルズ
トライフープ岡山
岡山リベッツ