ワークスマイルラボ
  • ワクスマを知る
    • ワクスマとは
    • ワクスマストーリー
    • 会社概要
  • サービス案内
    • 働く人の採用と育成支援
    • 働きやすい環境創り支援
    • DX支援
    • オフィスデザイン事例
  • 導入事例
  • セミナー情報
  • お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • 採用情報
  • 活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • 活用サポート
    活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • お問合わせ
  • ワクスマを知る
    ワクスマを知る
    • ワクスマとは
    • ワクスマストーリー
    • 会社概要
  • サービス案内
    サービス一覧
    • 働く人の採用と育成支援
    • 働きやすい環境創り支援
    • DX支援
    • オフィスデザイン事例
  • 導入事例
  • セミナー情報
  • お知らせ
    お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • 採用情報
診断 助成金・補助金 パソコンパトロール クイックサポート ワクスマミーティング

ワクスマガジン&コラム

WAKUSUMAGAZINE
  • HOME
  • ワクスマガジン
  • 無料でできるDXツール5選
2022年02月6日  ワクスマガジン

無料でできるDXツール5選

さまざまな企業がデジタルツールを取り入れ、DX化に取り組んでいます。
とくに、大企業よりも人材が希薄な中小企業が求められている傾向にあります。

しかし、「何から始めていいか分からない」「どんなツールを導入すればいいのか分からない」と、DX化についてよく分からないと悩む企業は少なくありません。
できれば、わかりやすく機能的で、無料でできるツールがあれば嬉しいですよね。
今回は、DX推進していきたい中小企業やDXツールを導入したい企業に向けて、無料でできるDXツールをご紹介します。

コンテンツ

  • 1 DXが必要とされる理由
  • 2 DXツールの選び方のポイント
    • 2.1 従業員全員が使いこなせるかどうか
    • 2.2 業務内容に合っているかどうか
  • 3 無料でできるDXツール5選
    • 3.1 1.チャットツール
    • 3.2 2.オンライン会議ツール
    • 3.3 3.クラウド勤怠管理
    • 3.4 4.電子決済ツール
    • 3.5 5.データ管理ツール
  • 4 DXツールに関して検討中の企業様は弊社におまかせ

DXが必要とされる理由


日本では少子高齢化が進み、年々労働人口が減少傾向にあります。
人材が少なくなることで生産性向上が見込めなくなり、効率よく業務を進めることが難しくなります。
そこで、近年ではデジタルツールの導入したDX化が必要とされています。

ほかにも、DXが必要とされる理由には「グローバルなマーケティングができること」や「新しいビジネスモデルの確率」が期待できます。
デジタルツールを導入することで生産性や効率がアップし、従業員が働きやすい環境をつくることにつながっていきます。

DXツールの選び方のポイント


「どのDXツールが使いやすい?」「無料のDXツールって最適に使える?」
など、DXツールをどのような基準で選べばいいかわからない企業も多いと思います。
ここでは、DXツールの選び方のポイントをご紹介します。

従業員全員が使いこなせるかどうか

DXツールは、実質業務に必要不可欠なものになり、従業員が使いこなせなければ意味がありません。
生産性アップや業務効率アップを目的として導入する事例が多いため、従業員が使いこなせることが重要です。

業務内容に合っているかどうか

DXツールを導入する目的は何なのか、どの業務を自動化もしくは効率化する必要があるのかを明確にしておきましょう。
その上で必要なDXツールを選ぶことがポイントです。
ただDXツールを導入しただけでは、実際業務をした時に使いにくいだけのツールになってしまいます。
また、導入後の検証も必要です。
導入後、どのような時に使い、効率がアップしているのかどうかの検証をして、アップデートしていくことが重要です。

無料でできるDXツール5選


DXツールにはさまざまな種類があり、無料でできるものもあります。
ここでは、以下の無料でできるDXツールをご紹介します。

1.チャットツール
2.オンライン会議ツール
3.クラウド勤怠管理
4.電子決済ツール
5.データ管理ツール

1.チャットツール

ここ数年で急拡大したチャットツール。
「Chatwork」や「Slack」など無料でできるチャットツールがあります。
チャットだけでなくデータを共有したり、ミーティングをしたり、活用の幅が広いのが特徴的です。
現在テレワークが定着し、チャットツールはなくてはならない存在となっています。
今後テレワークを推進していきたい企業におすすめです。
ただ、すべてが無料で利用できるわけではありません。人数制限がある「Chatwork」では、ある一定の人数を超えると有料になるので、利用前に確認しておきましょう。

2.オンライン会議ツール

オンライン会議ツールとは、「Zoom」や「Googlemeet」などのオンライン上で会議やミーティングなどができるツールです。
もちろんテレワークでは大活躍。
移動時間がかからず、会議室などの場所も関係なくできるので、生産性を向上させる重要なツールと言えます。
会議やミーティングのほかにも、面談や商談、セミナー、イベントなど幅広いシーンで活用できる魅力があります。
オンライン上でつながるには、通信環境の良さがポイント。
途切れたり、声が届きにくいなどの通信障害がないように事前に確認しておきましょう。

3.クラウド勤怠管理

クラウド上で打刻をすることが可能なツールです。
わざわざタイムカードなどで打刻をしなくて済むので、テレワークで仕事をする人にも便利なツールです。
打刻だけでなく残業申請や有給申請などの申請ができたり、勤務時間の修正も可能です。
自動で計算してくれるシステムになっていることが多いので、管理側の手間を省くこともでき、手計算でのミスも防ぐことができます。

4.電子決済ツール

書類のサインや捺印、承認ができる電子決済ツールも、無料でできるものがあります。
「クラウドサイン」や「Shachihata Cloud」などがあります。
紙ベースで行っていた契約書や稟議書、決済書などをデジタル化することで確認や承認、回覧の時間の短縮ができ、効率的に業務を進めることができます。
電子決済では、電子ハンコが必要になることが多いので、電子ハンコも同時に入手しておくと便利です。

5.データ管理ツール

「Google Drive」や「Dropbox」を利用すると、大量のデータをクラウド上で管理することができます。
また、従業員が誰でも閲覧することができるように設定することもでき、グループチャットで共有することができるので、同じ情報を共有しながら連携を取ることができます。
そのほかプロジェクトの管理ができるツールもあります。
進行中のタスクの確認や期限が過ぎているものはリマインドされる機能が備わっているものもあるので、プロジェクト業務が多い企業にはおすすめです。

DXツールに関して検討中の企業様は弊社におまかせ


たくさんある無料のDXツールの中から利用すると便利なものを厳選しました。
DXツールは今後のビジネスにおいて、生産性や業務効率をアップする上で必要不可欠なツールです。
自社にはどんなDXツールが適しているかを明確にする必要があります。
どんなDXツールを導入するべきか、どんな無料のDXツールが必要なのか、DXツール導入を検討している企業様は、弊社におまかせください。
最適なDXツールをご提案させていただきます。

デジタル化支援

関連記事

クラウド型勤怠管理
クラウド型勤怠管理…
2018年05月24日

カテゴリー

  • ワクスマガジン (270)
    • コラム (105)
      • 働く人の採用と育成支援 (67)
      • 働きやすい環境創り支援 (10)
      • DX支援 (28)
    • セミナー情報 (42)
    • セミナーレポート (8)
    • 社員のワクスマ体験談 (2)
    • 助成金・補助金情報 (16)
    • サービス (46)

最新記事

  • 顧客のバラバラなデータを統一したい
  • 顧客のバラバラなデータを統一したい
  • あくまで売上向上が目的!DXは手段です!
  • 独学DXでは解決できなかった問題が一気に解消!
  • DXで作業現場の働き方は確実に変わります!

人気記事

  • 職場環境の改善アイデア8選!効果・成功事例もご紹介
    職場環境の改善アイデア8選!効果・成功事例もご紹介
  • 働きやすい職場環境とは?その特徴・具体的な取り組みをご紹介
  • 例えば何をデジタル化すればいい?各企業のデジタル化導入事例をご紹介
    デジタル化の実例
  • 評価制度のトレンド7選!メリット・デメリットについて解説
    評価制度のトレンド7選!メリット・デメリットについて解説
  • デジタル化が企業に与えるメリット・デメリットとは?

資料ダウンロード

  • 社内稟議書付きリモート営業ツール資料
  • 基礎から分かる!テレワーク導入ガイド
  • 数字で見る人事評価クラウド
  • 数字で見る人事評価制度の勘違い
  • テレワークと人事評価に関する調査
  • オンラインでわずか1分 助成金の診断ができる!

キーワード検索

BACK TO LIST

会社概要

COMPANY

会社概要

社員紹介

STAFF

社員紹介
採用情報

セミナー情報

来場予約

資料ダウンロード

お問い合わせ

株式会社ワークスマイルラボ

〒702-8035 岡山市南区福浜町15-10
086-263-2113
営業時間:月〜金曜日 9:00〜17:00(祝日を除く)

FOLLOW US
  • 会社概要
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  •  
  • サイトマップ

© 2021 WORK SMILE LABO.

WAKUSAT0E(ワクサテ)
岡山オフィスづくり.com
パソコンパトロール
   
岡山シーガルズ
トライフープ岡山
岡山リベッツ
オカヤマンズクラブ
レシオボディデザイン