ワークスマイルラボ
  • ワクスマを知る
    • ワクスマとは
    • ワクスマストーリー
    • 会社概要
  • サービス案内
    • 働く人の採用と育成支援
    • 働きやすい環境創り支援
    • DX支援
    • オフィスデザイン事例
  • 導入事例
  • セミナー情報
  • お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • 採用情報
  • 活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • 活用サポート
    活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • お問合わせ
  • ワクスマを知る
    ワクスマを知る
    • ワクスマとは
    • ワクスマストーリー
    • 会社概要
  • サービス案内
    サービス一覧
    • 働く人の採用と育成支援
    • 働きやすい環境創り支援
    • DX支援
    • オフィスデザイン事例
  • 導入事例
  • セミナー情報
  • お知らせ
    お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • 採用情報
診断 助成金・補助金 パソコンパトロール クイックサポート ワクスマミーティング

ワクスマガジン&コラム

WAKUSUMAGAZINE
  • HOME
  • ワクスマガジン
  • コラム
  • 働く人の採用と育成支援
  • なぜ私たちが新しい評価制度を導入したのか | ①社員の不満
2024年01月22日  働く人の採用と育成支援

なぜ私たちが新しい評価制度を導入したのか | ①社員の不満

WORK SMILE LABOは新しい評価制度の導入と運用に関するサポートを提供しています。当社も過去には異なる評価制度を採用していましたが、それが今のような形になるまでの背景をご紹介いたします。

コンテンツ

  • 1 きっかけとなった社員の不満
  • 2 評価を見直しても改善されなかった頃
  • 3 社員を正しく評価できない原因
  • 4 正しい評価と社員育成

きっかけとなった社員の不満

WORK SMILE LABOは2024年現在、社員数は35名ですが、2013年当時はまだ10名でした。
当時、多くの中小企業と同じく、賞与基準を策定し数値化して評価を行っていました。

そんな時、社員から

「どうやって評価を決めているの?」

という質問がありました。懸命に働いているのにもかかわらず自分の評価が低いことに不満があったからです。

もちろん、当時も人事考課を基準に賞与を決めていましたが、この質問に明確で具体的な回答を出すことができません。

この問題に直面した社長自身も、優秀な社員が低い評価を受けることに疑問を抱きました。

評価を見直しても改善されなかった頃

従来の人事考課は問題点がありました。

売上や実績の明確な部署もあれば、数値化が難しい部署もあり、全員を平等に評価するのは難しい状況でした。
また、あいまいな項目や多数の評価項目に対する点数づけにも悩まされました。

試行錯誤して評価の改善を試みましたが、新たな問題が浮かび上がり、社員の不満は増加の一途を辿ります。

社員を正しく評価できない原因

今までの評価方法では何をしても社員を正しく評価することはできませんでした。

優秀な社員の数値的な評価が低くなってしまうのはなぜか。

当時の評価方法では社員を正確に評価することが難しかったのです。
数値的な評価が低くなる原因は、従来の評価項目が一般的であり、社長の思いが明確に反映されていなかったことにありました。
賞与を決めるための点数ではなく社長の思いを浸透させた評価基準が必要だったのです。

正しい評価と社員育成

「このままでは優秀な社員が会社に定着してくれないかもしれない」

現状の人事考課制度を継続することをデメリットと考え、根本から改善することにしました。

会社の方針に乗っ取った評価をすれば、社員を正しく評価できるだけでなく、社員を方針に沿って育成していくこともできます。

評価のポイントが定まれば無駄な項目を省くことができ評価する側の悩みも解決します。

何を評価するかを明確にしておけば、社員にきちんと納得のいく説明することもできるでしょう。

このような理由から新しい評価制度を導入することに至りました。

▶ なぜ私たちが新しい評価制度を導入したのか②評価制度の構築と運用

評価制度活用支援

関連記事

なぜ私たちが新しい評価制度を導入したのか | ③社員の変化
なぜ私たちが新しい評価制度を導入したのか | ③社員の変化…
2024年02月13日
なぜ私たちが新しい評価制度を導入したのか | ②評価制度の構築と運用
なぜ私たちが新しい評価制度を導入したのか | ②評価制度の構築と運用…
2024年02月1日

カテゴリー

  • ワクスマガジン (270)
    • コラム (105)
      • 働く人の採用と育成支援 (67)
      • 働きやすい環境創り支援 (10)
      • DX支援 (28)
    • セミナー情報 (42)
    • セミナーレポート (8)
    • 社員のワクスマ体験談 (2)
    • 助成金・補助金情報 (16)
    • サービス (46)

最新記事

  • 顧客のバラバラなデータを統一したい
  • 顧客のバラバラなデータを統一したい
  • あくまで売上向上が目的!DXは手段です!
  • 独学DXでは解決できなかった問題が一気に解消!
  • DXで作業現場の働き方は確実に変わります!

人気記事

  • 職場環境の改善アイデア8選!効果・成功事例もご紹介
    職場環境の改善アイデア8選!効果・成功事例もご紹介
  • 働きやすい職場環境とは?その特徴・具体的な取り組みをご紹介
  • 例えば何をデジタル化すればいい?各企業のデジタル化導入事例をご紹介
    デジタル化の実例
  • 評価制度のトレンド7選!メリット・デメリットについて解説
    評価制度のトレンド7選!メリット・デメリットについて解説
  • デジタル化が企業に与えるメリット・デメリットとは?

資料ダウンロード

  • 社内稟議書付きリモート営業ツール資料
  • 基礎から分かる!テレワーク導入ガイド
  • 数字で見る人事評価クラウド
  • 数字で見る人事評価制度の勘違い
  • テレワークと人事評価に関する調査
  • オンラインでわずか1分 助成金の診断ができる!

キーワード検索

BACK TO LIST

会社概要

COMPANY

会社概要

社員紹介

STAFF

社員紹介
採用情報

セミナー情報

来場予約

資料ダウンロード

お問い合わせ

株式会社ワークスマイルラボ

〒702-8035 岡山市南区福浜町15-10
086-263-2113
営業時間:月〜金曜日 9:00〜17:00(祝日を除く)

FOLLOW US
  • 会社概要
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  •  
  • サイトマップ

© 2021 WORK SMILE LABO.

WAKUSAT0E(ワクサテ)
岡山オフィスづくり.com
パソコンパトロール
   
岡山シーガルズ
トライフープ岡山
岡山リベッツ
オカヤマンズクラブ
レシオボディデザイン