ワークスマイルラボ
  • ワクスマを知る
    • 私たちの仕事
    • ワクスマストーリー
  • サービス案内
    • デジタル化支援
    • 働きやすい職場環境支援
    • 評価制度活用支援
    • テレワーク導入支援
  • セミナー情報
  • 資料ダウンロード
  • お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • ご来場予約
  • 活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • 活用サポート
    活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • 採用情報
  • ワクスマを知る
    ワクスマを知る
    • 私たちの仕事
    • ワクスマストーリー
  • サービス案内
    サービス一覧
    • デジタル化支援
    • 働きやすい職場環境支援
    • 評価制度活用支援
    • テレワーク導入支援
  • セミナー情報
  • 資料ダウンロード
  • お知らせ
    お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • ご来場予約
DX
DX相談窓口
資料
資料ダウンロード
クイック
サポート
ワクスマ
ミーティング

ワクスマガジン&コラム

WAKUSUMAGAZINE
  • HOME
  • ワクスマガジン
  • コラム
  • 新卒採用
  • 新卒採用で企業の魅力を発信する方法とは?~実践編~
2023年02月28日  新卒採用

新卒採用で企業の魅力を発信する方法とは?~実践編~

今回は新卒採用で企業の魅力を発信する方法の実践編をご紹介します。

前回の入門編では、企業の魅力を発信する体制づくりについて紹介しました。

今回の実践編では、「自社の魅力を学生に伝える時に気をつけること」についてご紹介します。

説明会や、社長登壇の際に気をつけることを具体的に解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

採用ブランディング

入門編では、ブランディング活動を始めることについて紹介しました。

今回の実践編では、「採用ブランディング」について考えていきましょう。

採用ブランディングとは、企業の魅力に共感してもらい信頼を得ることで、入社意向を高める戦略のことです。

ワークスマイルラボでは、内定辞退を防ぐために企業のビジョンを就活生に紹介することを提案しています。

企業のビジョンは、唯一無二のものであり、就活生たちが自分の将来のビジョンを描く際に企業ビジョンに共感できるか、一緒にやっていけるかという判断基準になるためです。

現在、採用ブランディングにはさまざまな手法があります。

その企業にあった戦略で、時代にあった手法でアプローチすることが求められます。

新卒採用がはじめての中小企業の方はお気軽にお問い合わせください。

入門編の記事はこちらからご確認いただけます。

https://wakusuma.com/magazine/column/erisuguri/charm1/

会社説明会を開催する際のポイント

ワークスマイルラボが支援している中小企業の新卒採用の会社説明会では、社長にも登壇していただいています。

社長自ら企業のビジョンを熱く語ってもらうことで、就活生にインターネットで調べた以上の熱量を感じてもらうことができるからです。

また、社長との距離が近い企業であるという魅力を伝えるきっかけにもなります。

大企業ではできない事を、中小企業の魅力として打ち出すことで差別化に繋がります。

「直接、社長の話を聞いてみたい」という気持ちで会社説明会に参加する学生もいます。

中小企業のメリットとして、社長と距離が近い点を活かすコンテンツにすることが大切です。

会社説明会に関する詳しい記事はこちらからご確認下さい。

https://wakusuma.com/magazine/column/erisuguri/briefing-session/

会社説明会を開催する際のポイント

会社説明会に社長が登壇する際は、親しみやすさを意識しましょう。

例えば、服装は、ネクタイをピンクにするなど明るい色や、コーポレートカラーを取り入れてみましょう。

清潔感を第一に親しみやすさを演出することが大切です。

そして、就活生には気軽に話しかけることを意識しましょう。

ワークスマイルラボの入社1年目の社員からは、「就職活動中に出会った中小企業の社長たちは皆、フランクな印象だった」という意見もありました。

社長登壇の際には、社長自ら学生に質問をするなどして、学生とコミュニケーションを取りながら進行すると、良い印象を残すことができるでしょう。

学生も緊張がほぐれ、場が和らぐ効果もあります。

就活生とコミュニケーションを取ることができる貴重な機会です。

社長が一方的に話すよりも、会社説明会に参加している就活生たちと楽しくコミュニケーションを取る時間になるよう心掛けてみてください。

この記事では、新卒採用で企業の魅力を発信する方法の実践編について紹介しました。

中小企業の新卒採用は、会社のビジョンを明確に伝え、魅力に感じてもらうことが重要です。

初めて新卒採用をする企業にとってはやることが多すぎて、採用ブランディングまで手が回らない場合もあるでしょう。

「自社に合った即戦力となる学生を採用したい」とお考えの担当者の方は、お気軽にご相談ください。一緒に採用ブランディングを推進していきましょう!

             
新卒採用

関連記事

働きやすい職場環境とは?その特徴・具体的な取り組みをご紹介
働きやすい職場環境とは?その特徴・具体的な取り組みをご紹介…
2022年03月15日
中小企業の新卒採用で気を付けたい面接の雰囲気作りのポイントとは
中小企業の新卒採用で気を付けたい面接の雰囲気作りのポイントとは…
2023年01月24日
就活生のコミュニケーション能力を見抜くチェックポイントを解説!
就活生のコミュニケーション能力を見抜くチェックポイントを解説!…
2023年01月31日
新卒採用で企業の魅力を発信する方法とは?~入門編~
新卒採用で企業の魅力を発信する方法とは?~入門編~…
2022年11月22日

カテゴリー

  • ワクスマガジン (216)
    • コラム (36)
      • デジタル化支援 (5)
      • 働きやすい職場環境支援 (3)
      • 評価制度活用支援 (3)
      • テレワーク導入支援 (5)
      • 新卒採用 (20)
    • セミナー情報 (42)
    • セミナーレポート (9)
    • 社員のワクスマ体験談 (2)
    • 助成金・補助金情報 (17)
    • サービス (56)

最新記事

  • 中小企業の新卒採用の課題『母集団形成』を解決する方法
  • 新卒採用で企業の魅力を発信する方法とは?~実践編~
  • 覚えておきたい!企業の未来に向けた今やるべき採用のこと
  • 入社後にしか分からない 新卒と中途社員の働き方の違い
  • 新卒採用 or 中途採用 それぞれの特徴と注意点は?

人気記事

  • 職場環境の改善アイデア8選!効果・成功事例もご紹介
    職場環境の改善アイデア8選!効果・成功事例もご紹介
  • 働きやすい職場環境とは?その特徴・具体的な取り組みをご紹介
    働きやすい職場環境とは?その特徴・具体的な取り組みをご紹介
  • デジタル化が企業に与えるメリット・デメリットとは?
  • 解説!デジタル化の意味とは
  • 評価制度のトレンド7選!メリット・デメリットについて解説
    評価制度のトレンド7選!メリット・デメリットについて解説

資料ダウンロード

  • 社内稟議書付きリモート営業ツール資料
  • 基礎から分かる!テレワーク導入ガイド
  • 数字で見る人事評価クラウド
  • 数字で見る人事評価制度の勘違い
  • テレワークと人事評価に関する調査
  • オンラインでわずか1分 助成金の診断ができる!

キーワード検索

BACK TO LIST

会社概要

COMPANY

会社概要

社員紹介

STAFF

社員紹介

採用情報

RECRUIT

採用情報

セミナー情報

来場予約

資料ダウンロード

お問い合わせ

株式会社ワークスマイルラボ

〒702-8035 岡山市南区福浜町15-10
086-263-2113
営業時間:月〜金曜日 9:00〜17:00(祝日を除く)

FOLLOW US
  • 会社概要
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2021 WORK SMILE LABO.

WAKUSAT0E(ワクサテ)
岡山オフィスづくり.com
中小企業テレワーク導入支援「ワクテレ」
パソコンパトロール
岡山シーガルズ
トライフープ岡山
岡山リベッツ