ワークスマイルラボ
  • ワクスマを知る
    • ワクスマとは
    • ワクスマストーリー
    • 会社概要
  • サービス案内
    • 働く人の採用と育成支援
    • 働きやすい環境創り支援
    • DX支援
    • オフィスデザイン事例
  • 導入事例
  • セミナー情報
  • お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • 採用情報
  • 活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • 活用サポート
    活用サポート
    • 助成金・補助金診断
    • クイックサポート
    • ワクスマミーティング
  • お問合わせ
  • ワクスマを知る
    ワクスマを知る
    • ワクスマとは
    • ワクスマストーリー
    • 会社概要
  • サービス案内
    サービス一覧
    • 働く人の採用と育成支援
    • 働きやすい環境創り支援
    • DX支援
    • オフィスデザイン事例
  • 導入事例
  • セミナー情報
  • お知らせ
    お知らせ
    • 新着情報
    • ワクスマガジン
  • 採用情報
診断 助成金・補助金 パソコンパトロール クイックサポート ワクスマミーティング
  • HOME
  • 導入事例
  • 今の仕事がもっとスムーズに、生産効率が上がるように変化させたい。

今の仕事がもっとスムーズに、生産効率が上がるように変化させたい。

山陽技研株式会社

ミートインの活用で業務の効率化を目指す同社。課題をどう改善していったのか今後の展開を伺った。

インタビュームービー

ミートインの活用方法についてお聞かせください。

弊社は建築建物の設備工事をやっておるんですけども、
その中で空調であるとか給排水っていう設備工事を設計から施工までしております。
創立当初からそのキャッチフレーズになってるんですけど
「水と空気を管理する山陽技研株式会社」っていう。
要するに技術屋であろうと技術屋で頑張ろうと。
水というものを空気というものに対して、
ただ建物を建てるだけじゃなくて技術を追求しようというのは
創立当初からのポリシーとしてやっています。

お客様にとってエンドユーザーにとって良いもの、
技術的にしっかりしたものを作ろうという精神でずっと追求して
そのためには社員の一人一人が技術者だという意識を保つべく指導して
かなりモチベーションが上がってきてくれてるかなっていう気がしますね。

ミートイン導入のきっかけはなんですか?

ダイレクトメールだったかな。
今後の働き方改革の中でテレワークであるとか
そういうものを紹介したいというので。
私自身が会社の今後のことを考える中で
テレワークというよりは現場で起きたことをスムーズに社内にいる
人に伝えるリアルに映像としたり言葉で伝える
それからお客様とのやり取りの中で言葉では伝わらないところを
図面とか写真とかをリアルに共有しながら
できればもっと効率上がるかなという興味心から
伺ったのが最初ですね。

契約させていただいてまぁ約1年近くなるんですけども
稼働率が上がってるかっていうとそんなには上がっていない。
原因は何かというとシステムの問題じゃなくて
まあ働いている我々社員含めて使い方に慣れてない、お客様もまだ慣れていない。
今回コロナのことがありますのでこれからどうなるかですね。
まあコロナのことがあって、設計関係の社員が在宅勤務をしましたので
その時にはミートインを使って会社にいるスタッフと在宅のスタッフの意思統一をやってましたけどね。

我々の仕事は建設現場で行われることがメインです。
お客様にしても各エンドユーザーも
いろんな建物を所有されている方がエンドユーザーなので
そこで起きているいろんな問題点であったりいろんなことを
在来はもう電話でやり取りをするだけが唯一の方法だったんですが
それを映像と一緒に送ってこれればもっと対応も早くできるでしょうし
お客さんに対してももっといい質の高いサービスができるのは事実だと思いますね。

具体的に仕事の上でというよりは
正社員の中での意識改革は今はまだできてませんけど
これから先はシステムの方も進化するだろうし。
われわれの方も進化していく中で
やはり別の場所で起きている現象を
正確に把握して正確に対応するっていうのは
お互いにシステムも進化しなきゃいけないし、
我々も進化する中で効率よくやっていかなきゃいけないだろうなとは思いますね。

新しい働き方の形についてお聞かせください。

テレワークっていうものを増やそうっていう目標、目的はないんですよ。
ただ今やっている仕事がもっと簡略化されてスムーズに、
そして生産効率が上がる方法があればそれはもう変えていかなきゃいけない。
けどそれがテレワークなのか、そうじゃないのかっていうのはまだわからないですよね。
ただ一つのツールとしては今回のシステムのようなものがあるという事ですね。

これからワクスマに期待していることはありますか?

ワークスマイルラボさんがこのミートインというもの、
またそれに限らず色んな業界の『もっとこんな使い方をされてますよ』とか
教えていただいてそれでお勉強していくという形になると思いますね。

いろんな方々の使い方を逆に教えていただいてね。
『まだまだ効率の良い使い方ありますよ』みたいなことを教えていただければ
 ミートインのみならず他の色んなノウハウを教えてもらえればと思います。

サービスへのお問い合わせ
サービスへのお問い合わせ

各種サービスについてお気軽にお問い合わせください。

山陽技研株式会社

地域
岡山県
業種
製造/建設・住宅(新築・リフォーム)・インテリア・エクステリア・建設資材
業態
BtoB、BtoC
規模
10名〜50名
URL
https://sanyo-giken.co.jp/
私たち山陽技研は、創業以来「水と空気を管理する」をキャッチフレーズに、給排水・衛生・空調設備の設計・施工を通して地域社会に貢献してまいりました。
お客様の求めるニーズに的確に対応すること、そしてその中で蓄積された独自のノウハウと確かな実績こそが、私たちの何よりの誇りです。

課題

  • 売上アップ
  • 営業フローの改革

ご利用サービス

  • テレワーク導入支援

業種別導入事例

WEB会議システムで岡山に限らず広い商圏で勝負していきたい
  • 岡山県

WEB会議システムで岡山に限らず広い商圏で勝負していきたい

弁護士法人テミス法律事務所
従業員の負担を軽減。効率化の考え方が変わりました。
  • 岡山県

従業員の負担を軽減。効率化の考え方が変わりました。

株式会社坂口損保
若人を獲得していかなければ社の継続及び繁栄は成し得ない
  • 岡山県

若人を獲得していかなければ社の継続及び繁栄は成し得ない

株式会社大忠建工

会社概要

COMPANY

会社概要

社員紹介

STAFF

社員紹介
採用情報

セミナー情報

来場予約

資料ダウンロード

お問い合わせ

株式会社ワークスマイルラボ

〒702-8035 岡山市南区福浜町15-10
086-263-2113
営業時間:月〜金曜日 9:00〜17:00(祝日を除く)

FOLLOW US
  • 会社概要
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  •  
  • サイトマップ

© 2021 WORK SMILE LABO.

WAKUSAT0E(ワクサテ)
岡山オフィスづくり.com
パソコンパトロール
   
岡山シーガルズ
トライフープ岡山
岡山リベッツ
オカヤマンズクラブ
レシオボディデザイン