ワクスマを知る
ワクスマとは
ワクスマストーリー
会社概要
サービス案内
働く人の採用と育成支援
働きやすい環境創り支援
DX支援
オフィスデザイン事例
導入事例
セミナー情報
お知らせ
新着情報
ワクスマガジン
採用情報
活用サポート
助成金・補助金診断
クイックサポート
ワクスマミーティング
活用サポート
活用サポート
助成金・補助金診断
クイックサポート
ワクスマミーティング
お問合わせ
ワクスマを知る
ワクスマを知る
ワクスマとは
ワクスマストーリー
会社概要
サービス案内
サービス一覧
働く人の採用と育成支援
働きやすい環境創り支援
DX支援
オフィスデザイン事例
導入事例
セミナー情報
お知らせ
お知らせ
新着情報
ワクスマガジン
採用情報
診断
助成金/補助金診断
資料
資料ダウンロード
クイック
サポート
ワクスマ
ミーティング
HOME
スタッフ
有吉 みなみ
中小企業働き方支援協会
有吉 みなみ
自己紹介 - ワークスマイルラボに入社したきっかけ
合説でひときわ目立つ真っ赤なブースがあり、社長が学生さんの一人一人の目を見て会社説明をしている姿にほかの会社とは違う!とビビット来ました。
そこからワクスマの理念・ビジョンに共感し入社をきめました!
仕事内容とやりがい - 仕事の中でやりがいを感じる瞬間
県外のお客様がメインになり、ベンチマークでご来社されることが多いです。
その際に、ワクスマの取り組みを見学していただき、こんなことできるんだ!これうちでもやりたい!という反応をしていただいたときが何よりもやりがいを感じます。
好きなワークスマイルラボの取組み
- 自社のどんなサービスを推しているか
来社体験をしていただけるライブオフィス
- その理由(実際に使ってみた感想など)
オンラインでの商談やお客様とのやりとりがメインなので、ワクスマの取り組みを口だけで説明するのはやはり難しいです。
だからこそ、リアルでお会いして、ワクスマの取り組みを見学含め体感していただけるオフィス見学が一番好きな取り組みですし、ここから関係性も深めることができるのでお勧めの取り組みです。
座右の銘・大切にしている言葉
「なるようになる」
楽観的で、無責任な言葉にもとらえられるこの言葉ですが、悩んで形ができたものを取り組むよりも、まずはやってみる!精神で動く性格でもあるので、
行動・挑戦してみて失敗した時に試行錯誤しながら最適な方法を見つけて日々行動しています。
時にこの言葉が、悩んでいる自分を励ましてくれ、背中を押してくれる言葉にもなるため、いい意味で「なるようになる」精神で挑戦しています。
今後のキャリア目標 または 挑戦したいこと
2025年度第2四半期でSLになり、新卒入社社員でテレワークをうまく活用し、産休・育休を乗り越えるロールモデル社員になります!
個人ブログやSNS
Instagram:
有吉Instagram
Facebook:
有吉Facebook
スタッフ一覧
会社概要
COMPANY
社員紹介
STAFF
セミナー情報
来場予約
資料ダウンロード
お問い合わせ