ワクスマを知る
ワクスマとは
ワクスマストーリー
会社概要
サービス案内
働く人の採用と育成支援
働きやすい環境創り支援
DX支援
オフィスデザイン事例
導入事例
セミナー情報
お知らせ
新着情報
ワクスマガジン
採用情報
活用サポート
助成金・補助金診断
クイックサポート
ワクスマミーティング
活用サポート
活用サポート
助成金・補助金診断
クイックサポート
ワクスマミーティング
お問合わせ
ワクスマを知る
ワクスマを知る
ワクスマとは
ワクスマストーリー
会社概要
サービス案内
サービス一覧
働く人の採用と育成支援
働きやすい環境創り支援
DX支援
オフィスデザイン事例
導入事例
セミナー情報
お知らせ
お知らせ
新着情報
ワクスマガジン
採用情報
診断
助成金/補助金診断
資料
資料ダウンロード
クイック
サポート
ワクスマ
ミーティング
HOME
スタッフ
神原 彩夏
ワクスマ創造チーム
神原 彩夏
挑戦力
私の考える挑戦力とは【自分を変えようとすること】です!
私は、もっとこうなりたい、より良くなりたいという理想を求める気持ちがあります。
その理想をただの理想に留めておくのではなく、今の自分から理想の自分へ変わるために(実現させるために)行動することが私にとっての挑戦です。
ワクスマ内定者期間で挑戦力を発揮し、自分を変えようとした経験は大小様々ありましたが、特に大きな挑戦だったと感じる経験は2つあります。
1つ目は、内定者リーダーになることです。現状の自分から「内定者リーダーになった自分」へと変わるために、内定期間の取り組みを誰よりも積極的に前向きに行なったり、リーダーになりたいという想いを公言し続けたりと、理想を実現させるために行動しました。
2つ目は、アチーブメント研修で総リーダーに立候補したことです。今の自分に足りないものは覚悟や決意だと感じていました。強い自分になるために弱い自分を変えたいという一心だけで身体が動きました。
自分を変えようと行動した結果、内定者リーダーに選んで頂くことができ、総リーダーの立候補後には多くの先輩方が私のビジョンについて、一緒に頑張ろう!応援するよ!と言ってくださりました。挑戦をすることは、時に失敗したり間違えたりすることもあると思いますがそれは経験という回り道をしているだけです。自分を変えようと行動することは必ず自分にとってプラスになると思っています!
だからこそ、失敗も経験!間違いも経験!と前向きに挑戦をすることが大事だと思います。自分の現状と理想のギャップの把握をしておくことや、挑戦の機会(チャンス)を自分のものにできるよう高いアンテナを張ることは常日頃意識しています。
これからも理想を今の自分の実力や出来る範囲に下げるのではなく、高い理想を叶えるために自分の挑戦力を高めていきます!
スタッフ一覧
会社概要
COMPANY
社員紹介
STAFF
セミナー情報
来場予約
資料ダウンロード
お問い合わせ